
日帰り型産後ケア施設
お支払い方法は、現金の他、キャッシュレス決済が使えます。
クレジット決済【Visa・Ⅿuster】、PASMO、Suica、PayPay、WeChatPay
産後5か月未満のお母さんと赤ちゃん




授乳をはじめとした育児演習はもちろんのこと、美味しいランチとおしゃべり会・フリードリンク沢山(母乳促進含むハーブティー各種揃えております)リラクゼーション、たくさんのケアプログラムをご用意しております。

施設のご案内


利用時間
料金
千葉市産後ケア登録証有りの方
千葉市産後ケア登録証無しの方
千葉市以外の方

お部屋のご案内
お部屋のご希望は事前予約しておりませんが、どのお部屋でも快適に過ごせますように配慮しております。
ゆっくりとお寛ぎください。









デイケアの一日


※再診の方は問診を軽くして休息も可


お一人でお休みしたい方はお部屋でランチをゆっくり食べてください

赤ちゃんはお預かり可能
リフレクソロジー
など...

ご利用案内
アレルギー対応はしておりませんが、
食べられないものや苦手なものがございましたらお知らせ下さい。
体液が付着したタオルを使いまわしできないため、
授乳ケアを受ける方は、タオルのご持参と
ご自宅でのお洗濯をお願いしております。
ご不便をおかけしますが何卒よろしくお願いします。

ケアの内容
- 授乳ケア
(授乳演習・トレーニング・赤ちゃんの発育発達・育児相談) - 赤ちゃんを大切にお預かり
- お母さんは個室にてゆっくり静養(日頃の睡眠不足を改善下さい)
- フリードリンク
カフェインレスハーブティーetc) - ランチタイム(おしゃべり会)
有料プラン
- ハンモック・アロマリラクゼーション 5,000円~
- デイケア延長料金 1時間3,000円

ご持参いただくもの
- 母子手帳
- 産後ケア登録証
- おむつ3〜4枚
- おしりふき
- 粉ミルク3回分
(スティックタイプ、またはキューブタイプ) - 赤ちゃんの保湿剤
- 授乳など育児記録があればお持ち下さい
- フェイスタオル2枚
- 哺乳瓶1~2本
(助産院にも用意ありますが、なるべくお持ちください)
※助産院では電子レンジ消毒して使用
- おむつ4枚 200円

助産院で提供するもの
- ティッシュ
- スリッパ
- タオル
- 哺乳瓶
- ミルクのお湯
(ウォーターサーバー) - 授乳クッション
- ガーゼ
- お母様の飲み物各種
- 昼食
- おやつ

リラクゼーション


産後は喜びと不安が入り交じり、バランスを崩しやすい時期です。
そんな時だから、オリジナルハンモックに身をゆだねてこころとからだをゆるめてみませんか?
ハンモックリフレは揺れをおさえて、
心地よい浮遊感と包み込まれる安心感の中でトリートメントを受けられます。
赤ちゃんと一緒にゆったりとした時間をお過ごしください。


- ハンモックリフレクソロジスト
- IR認定フェイシャルリフレクソロジスト
二児(姉弟)の母です。
精一杯がんばっているママ達に、少しでも休まる時間をご提供いたします。
ハンモックに乗って、ゆるりとお過ごしください。

メニュー
(上記より2種類お選びください)
10分追加ごとに¥1,100
10分追加ごとに¥1,100

産後ケア施設への想い
訪問型産後ケア事業をはじめて丸4年目となります。
約1000回の産後ケア訪問をさせて頂きました。
産後女性をはじめ、ご家族の心と身体のケアを行う中で、
「産後の睡眠不足の解消やお母さん同士のコミュニケーションの場を設けたい。」
「産後が楽しく・もっと楽に・もっとハッピーに」
と願い、「施設があると良いな」と考えるようになりました。
施設の産後ケアでは、いくつかの個室や保育室、ダイニングが必要なので、広めの施設がなかなか見つからずに断念しかけた事もありましたが、やっと、産後女性が静かに過ごせそうな場所に出会えました。
ごくごく普通の民家ですが、デザイナーさんにおしゃれにコーディネートして頂き、出来るだけ快適に過ごして頂けるよう工夫しております!!
産後は、ただ休めば疲労や不安が解消するかというとそう単純ではありません。
人類700万年の中で、人は集団で子育てをしてきました。
人は本来、集団で子供を育てる本能を持っています。
現代では、ほぼ女性一人が中心となって育児を担っており、人間の本能の中にある『集団養育』と、『現実』とのギャップが産後の孤独を生み出している、と言われています。
(2016年NHKスペシャル「ママたちが非常事態!最新科学で迫るニッポンの子育て」参照)
当院のデイケアでは、『産後女性を孤独にしない』『みんなで子育てする』ことをモットーに、助産師が温かく赤ちゃんと産後女性を見守り、ケアします。
助産師や子育て中のママ同士、たくさん育児の話をしませんか?
産後の心身の回復に適した美味しいランチを用意します。皆で美味しくご飯を食べて、おしゃべりをして楽しい時間を作りたいです。
その中で、『自分流の心地よい子育て』を見つけていただけたら良いな、と思います。
産後女性はじめ、ご家族と赤ちゃんが、ホッとする場所、安心する場所を作りたいです。
是非、皆様のお越しを助産師一同心待ちしております。

ご予約
ご予約は24時間365日受付可能な下記予約システムからお願いします。
ごご希望の日時を選択→希望のサービスを選択→必要事項を入力して頂くと予約が出来ます
仮予約となりますので、予約確認後24時間以内に予約確定&ご案内のメールをお送りします。
直前のご予約やお急ぎの場合はお電話にてご相談ください。
※24時間経過後も予約確定メールが届かない場合はお手数ですが、お電話またはLINEにてお問い合わせをお願いします
デイケアは前日10時まで予約可能です
キャンセルの締め切りは前日15時まで
※キャンセルのご連絡は電話またはメールにてお知らせ下さい
ID | 予約日時 | カレンダー | 状態 |
---|